- 2019.9.13(Fri)
- LaunchPad @ one-north
 Organised by Ishin Group
本イベントは終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
Concept
SEA×JAPAN
「Ishin Startup Summit SINGAPORE」は、「東南アジア×日本」をテーマにした招待制の1DAYサミットです。
本サミットを通じて、東南アジアのスタートアップと日本企業とのコラボレーションに貢献します。
Contents
- 
 パネルディスカッション 日本、東南アジアにおける投資、ビジネスコラボレーション、エコシステムについて、その分野のトップの方達とディスカッションを行います。 
- 
 スタートアップピッチ(各社7分) 計9社の現地のスタートアップがピッチします。 
- 
 Biz-Dev ブースセッション スタートアップとの商談およびネットワーキングの場をご用意しております(リクエストに応じて事前マッチングのアレンジもいたします)。 
Agenda
| 9/13 (金) | 午前 開催言語:日本語 | 
|---|---|
| 会場:NUS Enterprise (Block 71の二階) | |
| 9:30 – 9:50 | 受付 | 
| 9:50 – 10:00 | 午前の部:開会挨拶(本日の流れ) | 
| 10:00 – 10:40 | パネルディスカッション#1: 「東南アジアのユニコーンに初期投資した日本人VC対談」 
 
 | 
| 10:40 – 11:30 | パネルディスカッション#2: 「東南アジアで活躍する日本人VC対談」 
 
 
 | 
| 11:30 – 11:40 | 休憩 | 
| 11:40 – 12:20 | パネルディスカッション#3: 「日本企業の東南アジアを活用したオープンイノベーション戦略」 
 
 | 
| 12:20 – 13:20 | ランチ | 
| 午後 開催言語:英語(パネル5のみ日本語) | |
| 13:20 – 13:30 | 午後の部:開会挨拶(本日の流れ) | 
| 13:30 – 14:00 | 基調講演: 「シンガポールスタートアップのエコシステム紹介・LaunchPad紹介・海外企業との取り組み」 | 
| 14:00 – 14:40 | パネルディスカッション#4: 「日本企業とシンガポールVCの共同投資成功事例」 
 
 | 
| 14:40 – 15:20 | パネルディスカッション#5: 「日本が東南アジアのスタートアップエコシステムに貢献できることについて」 
 
 
 | 
| 15:20 – 15:40 | 移動・休憩 | 
| 会場:The Meeting Point | |
| 15:40 – 17:30 | 「SEA スタートアップ x 日本企業」 
 
 | 
Our Speakers
- 
 蛯原 健 Rebright Partners Founding General Partner 
- 
 北川 伸明 CyberAgent Capital Managing Director 
 CEO of CyberAgent Capital China
- 
 堀口 雄二 Spiral Ventures CEO & Managing Partner 
- 
 鈴木 隆宏 Genesia Ventures General Partner 
- 
 斉藤晃一 KK Fund Founder & General Partner 
- 
 杵渕保敬 NTT Manager, Corporate Planning and Strategy 
- 
 宮津新 MITSUI SUMITOMO INSURANCE COMPANY LIMITED General Manager for APAC business,Digital Strategy Dept.,Head of Global Digital Hub Singapore 
- 
 Hian Goh Openspace Ventures Founder, General Partner 
- 
 Kuo-Yi Lim Monk’s Hill Ventures Managing Partner 
- 
 上原 健嗣 DGインキュベーション Managing Director 
- 
 杉山 順之 東京証券取引所シンガポール支店 General Manager & Chief Representative 
- 
 石井淳子 JETRO Singapore Managing Director 
参加スタートアップ一覧
- 
ブロックチェーン技術を用いた分散型の学歴・職歴検証SaaS シンガポールSeedHR Tech
- 
サプライチェーンのトレーサビリティと貿易金融を組み合わせたブロックチェーン取引プラットフォーム シンガポールPre Series AFinTech
- 
職場環境の改善に繋げるクラウドベースの社内アンケート・分析ツール シンガポールSeedHR Tech
- 
スマートロック、スマートアクセスソリューション シンガポールSeries BSmart Lock
- 
テック人材のマーケットプレイスを使った採用ソリューション シンガポールAngelHR Tech
- 
ファッションECサイトのサービスやサイジング提案ソフトウェア シンガポールSeries AE-Commerce
- 
AI・マシンラーニングで出張の計画から経費の払い戻しなどを自動化するツール シンガポールPre Series ATravel
- 
子育て家庭向けイベント情報ポータル シンガポールAngelMedia
- 
建設業界向け、AIとクラウド技術を利用したBIMツール シンガポールSeries AConstruction
- 
ドローンなどから取集した画像を分析することで異常検知ソリューション シンガポールSeries BAI Analytics
- 
遠隔操作による自動配車可能なシェアスクーターを開発 シンガポールPre-Series ARobotics
- 
大学生、新卒向けのキャリアコンサルティングサービス、メンタリングを提供 シンガポール未公開Education & Training
- 
IoTを活用した生体運動・動作解析ソリューション シンガポールSeedMedical Technology
- 
インドネシア発、P2P型の住宅ローンプラットフォーム インドネシアPre Series AFinTech, PropTech
- 
顧客エクスペリエンス、満足度の予測分析技術を開発 シンガポールPre Series AData Analytics
- 
インドネシア大学生向けの教育マイクロローンを提供 インドネシアSeries AFinTech, Education
- 
マシンラーニングとスマホアプリを通して、カンボジアの非銀行利用者層にマイクロローンを提供 シンガポールSeries AFinTech
- 
AIを用いて製造工場のデータを分析するソリューション シンガポールSeedManufacturing
- 
化学分離、浄化に役立てるナノフィルターを開発 シンガポールSeedNanotechnology, CleanTech
- 
マレーシア発、政府公認ランセンス保有のオンライン保険販売代理店 マレーシアSeedInsurTech
- 
車のデータを収集分析する小型装置を開発、車の修理工場や保険会社に故障に関するデータを提供 シンガポールPre Series AAutomotive
- 
3ヶ国語対応のマレーシア特化無料ニュースアプリ マレーシアSeedMedia
- 
B2B EコマースおよびE-プロキュアメントプラットフォーム マレーシアSeries AEnterprise Software, Procurement Technology
- 
異常検知、自動運転車向けのスマート磁気センサとセンシングAIアルゴリズムを開発 シンガポールSeedSmart Sensor
- 
グローバルネットワークを擁すし、企業にデスク・市場リサーチサービスを提供 シンガポール未公開Research
- 
エンドツーエンド型のコネクテッド・カー・ソリューションを開発 シンガポールPre Series AAutomotive
- 
タイ最大級の不動産ポータル タイSeedPropTech
- 
アセット・ファシリティ管理のSaaSソリューション シンガポールSeedEnterprise Software
- 
社員のインターネット行動を分析、モニタリングするサイバーセキュリティSaaS シンガポールSeedCybersecurity
- 
個人や企業、不動産経営管理者向けに家事代行、ホスピタリティサービス シンガポールSeedHospitality, Real Estate
- 
AIを活用したB2B営業・マーケティングプラットフォーム ベトナムAngelEnterprise Software
- 
ミャンマーを中心としたリモートワーカー派遣事業 ミャンマーSeedRecruitment
- 
自動車向けのサイバーセキュリティソリューション シンガポールPre Series AAutomotive, Cybersecurity
- 
24/7、リアルタイム型の患者エンゲージメントシステムを開発 シンガポールSeedHealth Technology
- 
クラウド型ビジネス向け、高頻度データに対応するプラットフォーム シンガポールSeedIndustry 4.0, IoT
 
        













































